専科を受講し専門知識の強化を目指す専門学校 HAL大阪在校生向け専科
自分が学ぶ昼間部/夜間部の学科にプラスして、専門知識の強化や通常授業の補修、資格取得・検定合格のために、夜間などに開講している「専科」を特別に受講できます。
ゲーム分野
キャラクターアニメーション講座
ゲームやCG映像、アニメ作品のためのキャラクターアニメーション講座です。現役クリエイターによる指導や、夏期集中専科も行われます。
C言語ゲーム開発講座
ゲーム学部の1年生を対象とした、ゲーム開発に必要なC言語プログラミングを徹底的に身につける基礎講座です。
Unityゲーム開発入門講座
ゲーム学部の学生でなくても、ゲーム制作を学習できる講座です。ゲームエンジン「Unity」を活用したゲーム制作方法を学びます。
DirectX11/12プログラミング講座
Xboxシリーズなどに用いられるマイクロソフトのゲーム拡張インターフェイス「DirectX11/12」でのプログラミングを学び、最先端のゲーム開発技術を身につけます。
ゲームシナリオ講座
ゲームのシナリオ制作は、ドラマなどとのシナリオとは異なります。ゲーム会社のプロから、ゲームシナリオライターに必要な基本スキルを学びます。
ゲーム開発マネジメント講座
ゲーム開発において必要となるソースコード管理やタスク管理を修得し、開発効率アップと円滑なチーム運用に役立つスキルを身につけます。
マーケティング・企画講座
市場調査・分析・データ解析など、ビジネスに必要となるマーケティング思考を修得。就職活動にも役立ちます。
CG分野
デッサン講座
初心者を対象にデッサンを基礎から指導します。スキルアップを目指したい学生向けに、企業の採用試験対策を意識した講座も行います。
Illustrator・Photoshop基礎講座
IllustratorとPhotoshopの基本操作からデザインの基礎となるグラフィックの技法を修得する入門講座。就職活動に必要となるポートフォリオ制作にも役立ちます。
キャラクターイラスト講座
キャラクターデザインの描き方を修得。ゲームやアニメなどに登場する魅力的なキャラクターを生み出す手法を身につけます。
ダイナミックアクションイラスト講座
ダイナミックなポーズや動きの表現、構図、背景の描画、カラーリングなどキャラクターアートの魅力を最大限に引き出す方法を現役イラストレーターから学びます。
3DCGアニメーション講座
現役アニメーターから3DCGアニメーションの基礎を教わる専科です。バウンスボールやボールテールから始めて、基本的なアニメーションスキルを向上させましょう。
キャラクターリギング講座
映画・アニメ・ゲームなどの各業界で需要の高いリガー職。リギングの理解を高め、就職活動を有利に進めましょう。
UIデザイン入門講座
WEBサイト、アプリなどのコンテンツに欠かせないUI(ユーザー・インターフェース)デザインの手法を学び、ユーザーにとっての効果的なデザインを制作するスキルを身につけます。
ポートフォリオデザイン講座
就職活動において、ポートフォリオを用いて自身の作品やスキルを効果的にアピールするために、専任講師が作成のポイントを解説します。
VFXショットワーク講座
NUKEの基本操作、モデリング、ライティング、レンダリングなど、映画やCMのCG制作現場で活用されるコンポジット技術を活用したショットワークを学びます。
CGクリエイターのためのPython講座
CG・VFXアーティストにとって必要不可欠とされるプログラミング言語「Python」を学び、CG制作に組込めるスキルを身につけます。
ZBrushキャラクターモデリング講座
業界標準のデジタル彫刻ソフトウェア「ZBrush」を活用したキャラクターモデリングの技術・知識を身につけます。
IT分野
C#プログラミング開発講座
生産効率の高いC#をマスターすることで、簡単にWindowsアプリケーションを構築することができます。画面入出力、データベース入出力など実務に通じる技術を修得します。
AWS (Amazon Web Services)講座
世界シェアNo.1のクラウドコンピューティングサービス「AWS(Amazon Web Services)」を用いたシステム開発について学びます。
WEBサイト・AIビルド講座
AIチャットとコードエディタを駆使したWEBサイトコーディング講座。実践重視で最新テクニックや最適な開発方法を修得します。
WEBデザイン講座
WEBページ制作に効果的なAdobeソフトの操作技術からページデザインまで学習します。
基本情報技術者試験 科目B対策講座
国家資格「基本情報技術者試験」合格の肝となる科目B問題の対策を中心に実施。実際に過去問に取り組み、解答のコツを指導します。科目B問題の選択言語「CASL」にも対応しています。
ミュージック分野
ゲームBGM講座
ミュージック学部の学生以外を対象とした専科。ゲームBGMを制作するための作曲・編曲・レコーディング等、基礎知識を身につけます。
キーボード講座
DTMのデータ入力に必須であるキーボード(鍵盤)の扱いを基礎から学びます。キーボード奏法のスキルが上がることで、DTMの打ち込み速度・精度を上げることにつながります。
フォーリー収録講座
様々な道具を使って効果音を収録する「フォーリー」技術を身につけ、効果音制作における表現の幅を広げます。
サウンドミックス講座
世界中のサウンドエンジニアが使用する「Waves」などの各種プラグインの利用方法を修得し、サウンドミックス技術の向上に役立てます。
ProTools講座
ProToolsを業務レベルで扱えるよう、操作のスピードアップを目的とした実践的な講座です。ProTools技術認定試験に向けた講義も行います。
アニメ&ゲームボイス収録・編集講座
ゲーム、映像、アニメなど、人の声が必要となるコンテンツはたくさんあります。ワンランク上の音声の収録方法や、収録後の音声の編集方法を学び、作品のクオリティを高めましょう。
その他
カメラ撮影講座
WEB・デザイン・イラスト・映像系で必須となる実写素材。その実写素材の撮影レベルを向上させる専科です。初心者から確実なレベルアップをかなえます。
カラーデザイン入門講座
色の知識を楽しく身につけデザインに生かしましょう。カラーコディネーター検定や色彩検定等の検定対策にも役立ちます。
ストリートダンス入門講座
リズムの取り方から自由に踊れる表現方法まで、楽しくダンスを学びます。CGアニメーションの制作にも役立ちます。
本格ラップ講座
ラップの基礎から応用までを学び、自分の想いを言葉にのせて自由に表現する力を身につけます。
オンデマンド専科
Unityゲーム制作、C#プログラミング、ゲームアルゴリズム、3DCGベーシック、モーショングラフィックス、動画編集、グラフィックワーク、グラフィックデザイン、WEBグラフィック制作、レイアウトデザイン、WEB制作、フロントエンドプログラミング、サーバサイドプログラミング …他
※同一学年内に講座を選択する場合、3つ目以降は受講料が免除になり、お得に知識やスキルの幅を広げることができます。(日程や対象学科の詳細は入学相談室に確認ください。)
※開講専科は年度により異なります。