就職プレゼンテーション作品:ゲーム企画分野『ヒカルダケ』

学生作品

2025.3.31

就職プレゼンテーション作品:ゲーム企画分野『ヒカルダケ』

この作品は、2024年度 就職作品プレゼンテーション出展作品です。

作品分野

ゲーム企画

作者名

友川 愛美 / ゲーム4年制学科 ゲーム企画コース

開発環境・使用ツール

directXでの開発

作品コンセプト

地下キノコ研究所で突然変異として生まれた発光キノコ生命体「ヒカルダケ」。地上での生活を夢を見て地下から脱出を試みるが、彼が出来るのは移動と”キノコを成長させる光を放つ”ただそれだけ。待ち受ける数々の困難を乗り越え、果たして「ヒカルダケ」は地上へとたどり着けるのか――。 プレイヤーは矢印キーを使って、「ヒカルダケ」を動かします。ヒカルダケは常に直線上に伸びる光を下方向に放ち続け、光に触れたキノコは巨大化したり同じ突然変異として仲間となり動きだしたりと様々な効果を得られます。

作品のアピールポイント・注力したこと

難しい操作は一切不要!プレイヤーは矢印キーだけで「ヒカルダケ」をイドウ させるダケ!シンプルながらも頭をひねるパズル要素を取り入れ、挑戦しがいのあるゲーム体験 を目指しました。 個人としては、企画立案に力を入れました。必要な要素を整理し、シンプルながらも挑戦的な遊びを実現する方向へ企画を再構築。結果として、分かりやすさと奥深さを両立したデザインに仕上げることができました。

受賞実績

HAL EVENT WEEK 構成力賞

制作にあたってHALで学んで活かせたこと

ゲームを”遊ぶ”立場に寄り添って考えることの大切さを授業を通して学び、制作に強く反映させることが出来たと思います。 ※学科名・学年は作品制作当時。

就職作品プレゼンテーションとは

就職作品プレゼンテーションは、希望業界への就職をめざす卒業前年度の学生(4年制3年次、2年制1年次)のために、ゲーム・CG・映像・アニメ・デザイン・ミュージック・IT・WEBなどの各業界で人気上位の企業から、採用・開発・制作担当者を招き、学生が自ら作品をプレゼンテーションできる専門学校HAL独自のカリキュラムです。就職希望企業と直接話を聞けるチャンスのため、希望者は大阪・東京・名古屋の3地区どこでも参加ができます。(一定の条件あり)