学生作品
2025.3.31
就職プレゼンテーション作品:CG映像分野『制作の中心で支えるPM』
この作品は、2024年度 就職作品プレゼンテーション出展作品です。
作品分野
CG映像
作者名
塩田 祐大 / CG・デザイン・アニメ4年制学科 CG映像コース
開発環境・使用ツール
スプレッドシート、PowerPoint、Maya 、After Effects、Photoshop
作品コンセプト
私、塩田祐大がどんな人物で何を意識してPMとして取り組んでいるのかを伝える作品です。 制作を支える資料作り・完成までに導いた環境作り・実際に起きたトラブルとその解決などグループ制作でPMとして活動した記録と、幅広く個人で制作した作品をまとめました。
作品のアピールポイント・注力したこと
PMとして、私自身がどんな人物かを伝えるためのドキュメンタリー作品にこだわりました。色使いやレイアウトを意識した『見やすい資料づくり』と円滑な連絡や環境構築による『徹底的な情報共有』を大切にしています。 その他、PMだからこそ技術力は必要という考えから多種多様なソフトを活用しアニメーションやモデリング、コンポジットなど幅広く取り組んだ個人制作も見どころです。
受賞実績
ASIAGRAPH2024 入選 HAL3校学内合同コンテスト ・3DCGモデリング「化粧品パッケージ」 構成力賞 ・「動物と3DCGアニメーションの実写合成」 ビジュアル賞
制作にあたってHALで学んで活かせたこと
HALでは4年間をかけて基礎から応用まで、幅広い技術や知識を学んできました。幅広く学べたことで、PMとして制作における技術や知識について理解を深めることができ、グループワークでは適格なスケジュール管理や制作進行を行えるようになりました。 ※学科名・学年は作品制作当時。
就職作品プレゼンテーションとは
就職作品プレゼンテーションは、希望業界への就職をめざす卒業前年度の学生(4年制3年次、2年制1年次)のために、ゲーム・CG・映像・アニメ・デザイン・ミュージック・IT・WEBなどの各業界で人気上位の企業から、採用・開発・制作担当者を招き、学生が自ら作品をプレゼンテーションできる専門学校HAL独自のカリキュラムです。就職希望企業と直接話を聞けるチャンスのため、希望者は東京・大阪・名古屋の3地区どこでも参加ができます。(一定の条件あり)