各業界のスペシャリストを指導者として迎える『スペシャルゼミ』。教科書からだけでは学ぶことができないノウハウが身につく実践的なカリキュラムです。
国内外で活躍する各業界のTOPランナーを指導者として迎え、特別講義を実施しています。 一方的な講義だけではなく、質疑応答など直接コミュニケーションを取る機会もあります。 教科書からだけでは学ぶことができないノウハウが身につき、「業界の今」を知ることができる実践的なカリキュラムです。
任天堂株式会社 代表取締役 フェロー 宮本 茂
講義テーマ:世界中のファンを魅了するゲームの可能性
株式会社プロダクション・アイジー 代表取締役社長 石川 光久
講義テーマ:アニメーションと漫画の融合
有限会社SMILE PLEASE/株式会社ドッグイヤー・レコーズ 代表/作曲家 植松 伸夫
講義テーマ:「ゲーム音楽」と私
日産自動車株式会社 グローバルデザイン本部 UIUXデザイン部 部長 小針 淳志
講義テーマ:未来のクルマへのヒント、あたりまえを逸脱するデジタルパンク集団―日産デザイン
チームラボ 取締役 堺 大輔
講義テーマ:チームでモノづくりをするチームラボの今と未来
任天堂・宮本茂氏がHAL名古屋に来校! 特別講義で未来のゲームクリエイターたちにエールをいただきました
「プロセカ」近藤 裕一郎氏による特別講義!プロデューサー、ディレクターに求められる資質とは?
世界的メーカーにおけるインダストリアルデザインの現場とは?レノボ・ジャパン嶋久志氏の特別講義を実施
デジタルでカーデザインのあたりまえを逸脱する、 日産自動車 小針淳志氏の特別講義を実施しました
生成AIの現在とLINEのAI事業を学ぶ、 LINE AI Dev室 井尻善久室長による特別講義を実施しました
パスワードのいらない世界へ。セキュリティの最前線を学ぶ、NTTドコモ 森山光一氏の特別講義を実施しました