専科を受講し専門知識の強化を目指す専門学校 HAL名古屋在校生向け専科
自分が学ぶ昼間部/夜間部の学科にプラスして、専門知識の強化や通常授業の補修、資格取得・検定合格のために、夜間などに開講している「専科」を特別に受講できます。 ※開講専科は年度により異なります。
ゲーム分野
インディーゲーム制作講座
個人や少人数、短期間でゲームをつくってみましょう。作品制作だけでなく、インディーゲームとして販売するまでの道筋も学びます。
レトロゲーム講座
ハードに制限のあった時代のゲームを振り返り、ゲーム制作の工夫を学びます。当時のゲームタイトルを実際に手に取って体験することで新たなアイディアを得ることができます。
ドット絵専科
ピクセルアートの書き方など、ゲームやアイコン制作にも活かせるスキルを身につけます。
ボードゲーム研究
思考力やコミュニケーション力を高めるゲームの仕組みを分析し、デザインやプレイ体験を研究します。
など
CG分野
デッサン講座
初心者を対象にデッサンを基礎から指導します。スキルアップを目指したい学生向けに、企業の採用試験対策を意識した講座も行います。
メカニカルスケッチ講座
たとえば作品の中でリアルな自動車を描くには、自動車の構造を知っていることが重要です。メカ特有の3D表現を身につけ、リアリティのある作品制作に役立てます。
After Effects初級講座
映像編集ソフト「After Effects」の簡単テクニックやモーショングラフィクスを学びます。初心者や他分野の学生も、就職活動に有利となる映像制作スキルが身につきます。
など
IT分野
基本情報技術者 科目A・B試験対策講座
国家資格「基本情報技術者試験」の対策講座です。科目A試験をはじめ、合格の肝となる科目B問題の対策も実施。実際に過去問に取り組み、解答のコツを指導します。
ネットワーク構築講座
TCP/IPの基礎から、L2スイッチ、ルータの基本操作を学び、ネットワーク構築を実践的に学びます。
WEBデザイン講座
HTMLなどのWEBデザイン基礎知識を学び、簡易的なWEBサイト制作ができるスキル取得を目指します。WEB版ポートフォリオの作成にも役立ちます。
ミュージック分野
Wwiseミドルウェア講座
ゲームサウンド開発の現場において多数の企業が採用しているサウンドミドルウェア「Wwise」を修得し、BGM・効果音・ボイスデータなどゲームサウンドのインタラクティブな仕組みを学びます。
ボーカルミックス専科
ボーカルありの「歌もの」作品のレベルアップを目的に、音源に対してボーカルがなじむようなミックス技術を基礎から身につけます。
フォーリー&アフレコ専科
映像を再生しながら、動作音などの効果音を録音する「フォーリー」と、アニメや外国映画などの作品に声を吹き込む「アフレコ」を実践形式で学び、修得します。
その他
デザイナーのための一眼レフ講座
一眼レフの基本的な使用方法から、背景のぼかし方、シャッタースピードや照明の使い方などモチーフに合わせた技術の使い分けを学びます。
SNS用番組制作
YouTubeでの映像公開を想定し、企画・撮影・映像編集・セリフ整音・効果音・BGMなど、すべての工程について修得します。
オンデマンド専科
Unityゲーム制作、C#プログラミング、ゲームアルゴリズム、モーショングラフィックス、グラフィックワーク、グラフィックデザイン、WEBグラフィック制作、レイアウトデザイン、WEB制作、フロントエンドプログラミング、サーバサイドプログラミング …他