学校行事
2025.3.31
2024年度春期卒業式が名古屋公会堂にて行われました。 当日は卒業証書授与の他、難度の高い国家資格を含む多くの資格を取得した学生に贈られる『ライセンス・オブ・ザ・イヤー賞』、作品制作において優れた成績を収めた学生に贈られる『クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞』のほか『最優秀ポートフォリオ賞』『ゼロからプロ賞』など、HALならではの賞が発表され、学生たちの努力や成果を称えました。
また、「創造性教育」を謳うHALらしい賞といえるのが『ユニーク賞』。成績や受賞歴に関わらず、その人のたぐいまれなる個性と才能を評価して贈られます。本年度は、ゲーム4年制学科 ゲーム企画コース 杉村楓さんとCG・デザイン・アニメ4年制学科 グラフィックデザイン・イラストコース 伊豫田昌弘さんが受賞しました。 HALでの学びを終え、夢見た世界に飛び込んでいく学生たち。 皆さん、卒業おめでとうございます!今後の活躍も応援しています。
情報処理学科 羽知 夢月 HALに入学後、応用情報技術者資格、マイクロソフトのアズール検定。さらに上級資格で実務経験者でも取得が難しいといわれるデータベーススペシャリスト資格など、情報処理分野を中心にさまざまな資格を取得。卒業後は地元愛知県のIT企業にシステムエンジニアとして就職する。取得した資格・知識を生かし、今後の活躍が大いに期待される。
ゲーム4年制学科 ゲーム企画コース 杉村 楓 日本ゲーム大賞2023のアマチュア部門で佳作に入賞。さらにゲームクリエイター甲子園2023では総合賞4位、ユーザー大賞、東京ヴェルディeスポーツ賞、インテルBlue Carpet Project賞、篠崎泰弘賞、GCG応援賞の6つの賞を受賞した。卒業後は東京の某有名ゲーム制作企業にゲームプランナーとして就職し、今後の活躍が大いに期待される。
CG・デザイン・アニメ4年制学科 グラフィックデザイン・イラストコース 伊豫田 昌弘 伊豫田さんは、2023年、HALの2年生の時に、独力で資本金300万円の株式会社プディンを起業。設立当初は、すべての業務を一人でこなし、学生と経営者の二刀流はかなりハードだったようだがそんなとき、頼りになったのはHAL名古屋の友人たち。素材のデザインや制作など、みんなの得意な分野を持ち寄り、いろいろと手伝ってくれたそうです。 多くの苦労があったが、現在は順調に黒字経営を続けている。卒業後は引き続き、株式会社プディンの代表取締役社長 兼 CEO として、さらなる発展を目指して事業経営に邁進し、今後の活躍が期待される。
ミュージック学科 広島 拓弥 広島さんは、HALミュージック学科2年生在学中に、国内の某メジャーレコード会社とアーティスト契約を締結。アーティスト活動の傍ら、プロの作詞家・作曲家・編曲家としても活躍しており、学生ながら、今年最も活躍が期待されるアイドルグループなどに楽曲提供を行っています。式典中で、広島さんが制作した楽曲のミュージックビデオが流れました。